0番
君は「思い出」じゃなくて「好き」になってよ
2024年9月21.22日
КАМІGАТА BOYZ DREAM IsLAND 2024
〜やっぱこの街好っきゃねん〜
彪太郎が、スタジアムのステージに立つっていうもんだから、またもや大阪へ行ってまいりました🫡
なのでまた長文垂れ流します(義務ではないが❔)
『無責任でええじゃないかLOVE』
ラスサビ🎶大阪!京都!〜⬅️メンステ上手側からLil かんさい登場!彪太郎は最上手!ぴょんぴょこ跳ねながら登場して立ち位置つくんだけど、2日目勢い余って隣の拓哉の方まで行っちゃってた😅
『なにわ Lucky Boy!!』
立ち位置変わらず。最上手ってのもあって、ぴょんぴょん跳んで煽りながら体ごと上手スタンドの方向いてたのよかった👍🏻なにわのバックしてんのめっちゃかわいい☺️
『ズンドコ パラダイス』
彪太郎が先頭で外周へ。「ワァ〜〜〜😆」っていっぱいお手振りしながらダッシュ💨時計でいうとメンステが12時だとしたら5時のところで止まる👈🏻ここ彪太郎の外周定位置です🕔
『前向きスクリーム!』
なんか1人で大暴れしてた(笑)全部の動きがやかましい👈🏻褒めてるよ☺️"回して回して"もチョーでっかく回すし、ぴょん‼️って大ジャンプいっぱいしてた🐰バクステの階段から降りてはけるときも、スタンドのヲタクを見上げていっぱいおてて振ってた👋🏻
【KAMIGATA SUMMER MEDLEY】
『Ho! サマー』
バクステに5人が登場して(彪太郎は上手側)すぐに水がドッカーーーーーン💦1日目は水回避してやがる🙃って思って見てたんだけど(実際水かかってなかったよね?)2日目は風の影響で、バクステに上がった水がおもしろいくらい5人に全部降りかかってて(笑)1発目の水がかかったとき「キャア❗️😆」って両手で頭守っててチョー可愛かったからね🙂↕️その後もドッカンドッカン水噴射しててそのたびに踊りながら左手で頭必死に守ってた(笑)
🎶夏はアミューズメント・パーク⬅️ここから下手の外周をおててフリフリしながら歩いてた👋🏻下手小島とバクステの間くらいで止まってサビ踊ってたかな👈🏻曖昧😅
『真剣SUNSHINE』
🎶俺が守るよCha Cha Cha⬅️ここの足かわいい☺️メンステ下手へ移動🚶
『OH!サマーKING』
関西ジュニアみんなでメンステ!念願のサマサマキン☀️
最高の夏がはじまるよー!⬅️直後メンステ上手に移動🚶上手の外周を通って上手小島の下へはける。
『ファンファーレ!』
上手の小島でなにわ男子のバック🌟イントロの右手バサッてやるところ、衣装の上着?ベストの長いところバッサァってやってて好きな彪太郎だ❣️って嬉しくなった😆Bメロらへんからだんだんなにわ男子のおる小島から移動していく彪太郎の立ち位置(笑)配信にも会場のモニターにも映らなくて😭でも下手側からずっと後ろ姿見てたよ〜😭基本上手スタンド見て踊ってたからちょっと寂しかったけど〜😭
サビ🎶With you⬅️ここの指差し🫵🏻彪太郎担絶対好きなところ❣️ビシッ🫵🏻って感じ。最後は小島に戻ってきてポーズ😆
『 Soda Pop Love』
外周5時のところ!やっぱりなにわ男子のバックしてる彪太郎かわいすぎるありがたい🙏🏻
『Ole Ole Carnival!』
上手の小島手前ってメモには書いてある…ここらへん本当に記憶曖昧🤨彪太郎のことは見てるんだけど、細かい立ち位置まで見れてないなぁ😭2日しかないもん😭仕方ないよね😭サビのふりつけぴょんぴょんって感じでよかったです🐰
『罪と夏』
Lil かんさいみんなでバクステ。本当に大好きな夏曲だから、サマバケぶりにまた聴けて嬉しかった〜🙌🏻Aメロの縦ノリの感じとか、サマバケでは彪太郎の歌割りだったところも踊ってたり(👈🏻当たり前や)、それはそれはもう目に焼きつけるように見ましたよ👀
サビ🎶君の〜⬅️大ジャンプ健在で嬉しすぎた‼️
『バンバンッ!!』
バクステ付近から下手の小島目指して歩いて?駆け足で?行くんだけど、2日目は安田くんとすれ違うときに軽くぺこってしてた🙂↕️
🎶きっと僕らが⬅️デビュー組&りとる&ボイビ&アンビが下手と上手の小島に分かれて「オー!」ってやるところ、彪太郎は太郎と肩組んでた☝🏻その後はバクステ付近まで戻ってはける。
『浪速一等賞』
サマバケオレンジ衣装🍊🆕
バクステから❣️りとるボイビアンビみんないる❣️Lil かんさいはそれぞれソロパートあり🙆♀️
🎶ハートで勝負あの子に届け俺らの歌声👈🏻彪太郎のソロパート❣️
特に誰かと絡んだりする様子もなく(笑)下手小島〜メンステ走るメンステへ
🎶たこ焼きの形⬅️頭の上で両手で丸作って走っていくのかわいい😄
『SUPER ROCKET』
本物のスパロケ組のバックでスパロケ‼️アツい‼️初日の歓声エグすぎた‼️Lil かんさいの5人も歌割りもらえててうれしかった😆とにかく激アツ。
『Monster』
シルバー紫キラキラ衣装
彪太郎は本ステ最上手、ダンスめっちゃ上手になってる。がっつり踊る系ここしかなかったのが残念だったけど、最後の指ひとつひとつ折る振り付けの指先まで丁寧に踊ってるのがわかって感動してた。
『ええじゃないか』
本ステ上手側のステージでLil かんさいがちまーって集まってええじゃないかのポジション(?)になるのチョーかわいかったんだからね🫵🏻デビュー組が移動して、本ステセンターへ移動。位置は左から琉巧👉🏻彪太郎いつものだね。
サビ🎶ええじゃないか ええじゃないか⬅️隣の拓哉の方にぶつかりにいってその反動で自分の立ち位置戻ってきてて、サマバケのミクジュと全くおんなじ構図でわらった(笑)彪太郎サビの間ずっと大暴れしてた(笑)
🎶これが生き様やねん⬅️グリコのポーズ(?)両手あげて片足あげて止まってるんだけど、ふらふら〜ってなっちゃう子たくさんいるのにLil かんさいさん全員めっちゃきれいにポーズしてた(笑)さっきまで大暴れしてたのに🤣
『ズッコケ男道』
🎶答えはいつも⬅️両手拳上に上げるだけのふりつけなのに、顔も首使って見上げる感じ(伝われ)でとにかく全力な彪太郎(笑)
🎶這いつくばってこうぜ⬅️1日目は腕立て伏せ5回、2日目は腹筋7回💪🏻スタジアム何周も走って全力で踊ってるのに急に筋トレしはじめた(笑)普通に体力すごすぎるよね🙂↕️
『世界を明るく照らしましょう』
彪太郎と花火見れた❣️花火上がってわぁーーーー😆ってなってる彪太郎のお顔見てしみじみした後、彪太郎と同じ花火が見たくて双眼鏡から目を離して一瞬見てすぐに彪太郎のお顔を双眼鏡で覗くという、カミガタライブ中いちばん忙しい時間(笑)2日目は開場の時点で雨降ってたから花火どうなるんだろー?って少し心配だったけど、無事に雨もあがって。あぁこの日のそよ風と綺麗な夜空に打ち上がった花火、一生忘れんだろうなぁって思ったよ🎇
アンコール
『Aッ!!!!!!』
水色Tシャツ白ベスト白パンツ👈🏻なにこれ
初日まじでどこにおるんかわからんくて探してたら1曲終わってた😅ここにきてまさかの完全バック仕様のお衣装で😅うん😅まぁこの曲踊ってる彪太郎はじめて見れたからよし❗️
『Poppin' Hoppin' Lovin'』
一舞入魂のとき一段と好きになった一曲!本家様のお歌聞けて大満足ですわ😄
『関西アイランド』
夏は彪太郎の歌声でたくさん聴いてたのに、今回はマイクすらつけてもらえてなくて、ひぇ〜これがジュニアだぁ‼️ってなった😊
『無責任でええじゃないかLOVE』
びゃびゃびゃびゃびゃびゃ⬅️拓哉と🙌🏻隣のジュニア(ごめん誰かわからんかった)とハイタッチ🙌🏻てか彪太郎さ、他の子が振り付けの枠超えて騒いでるときは一緒に騒がずに普通に踊ってるのなんでなん(笑)一発ギャグ選手権は濵田くんのうしろでしゃがんでたから配信でもばっちりお顔映ってて🆗‼️な、なにこの人…って顔してて一発ギャグ選手権よりそっちに目いったわ👀
楽しかったのは楽しかったのですが。
まあいろいろちょっとごちゃごちゃありましたよねジュニア担。
ここからは"今"のわたしのお気持ち⬇️
まず、公式のアプリではお気に入りのアーティストみたいなのでデビュー組と同様にジュニアのグループにも♡の選択肢があって、情報局での申し込みもできて(実際に1日目は情報局で当選してたし)、会場の外にデビュー組とサイズは違えど、グループ組んでるジュニア全員分のバルーンもあって(しかもボイビアンビはこれに合わせてなのか作ってもらえて。)
だから勝手にデビュー組と横並びでステージ立たせてもらえると思ってたのね。
勝手に。
でも実際はほぼバック要員で。
ぺらっぺらのジュニア衣装だったり(最後のやつね)、本ステの前列で踊ってたのに、デビュー組が本ステ戻ってくるタイミングでサッと後列に立ち位置移動するのを見てたら、心がギュッてなったんだよー。
袖があって、たくさん装飾がついてて、キラキラした衣装を着て、スポットライトが当たってて、ハンドマイクを持ってステージに立つことって当たり前じゃないんだって気づかされたよ。
そしていちばんの原因は、誰もが2020年のドリアイを想像してしまっていたこと😅
あの時はデビュー組がSUPER EIGHTとWEST.の2組だけだったから、当時のジュニアであるなにわAぇリトルも同じラインで出演できて、メンカラメドレーにLil かんさい全員参加させてもらえてて。
今回はデビュー組が4組もいて、さらにジュニアのグループも3組。単純にジュニアもデビュー組と同じラインに立たせると、多い!シンプルに今回の扱いは、本当にただそれだけの理由だと思う。
出演者のところ、デビュー組の下に1行くらいスペースあけてからLil かんさい〜って記載するか、関西ジュニア総出演!とかにすればまだましだったのかなーって思ったかな。
まぁ最初の段階では何も決まってなかったのかなーとは思いますが。
と、ジュニア担が感想を言ってると(文句って言われるの気に食わない(笑)事実を述べてるだけです)ジュニアの本来の仕事ガーとか言われちゃうけど、そんなの普通にわかってますよーーーーーーーー‼️‼️‼️‼️
実際に今回出演してた全デビュー組のバックについて、一緒に全国回ってたこともあるもんね。
滅多にあることじゃない、関西グループが集合していろんなグループのファンの人がたくさんいて、
だから
「みんなー❗️わたしの推しグル見てー❗️めっちゃ良いから❗️見て❗️本当にいい子たちなの❗️オリ曲もすっごい素敵で❗️」
って気持ちだったから、外周で踊ってるだけなのもったいなかったね😅ってだけで
「うぉらーーーー❗️推しグルにオリ曲歌わせろやーーーー❗️チケ代返せーーーー❗️」
ではないです😅
中にはそう思ってるヲタクいるかもしれんけどね。
なんなら最近は滅多にバックつくことないから、外周のライトも当たってない場所で踊ってたり、目の前のヲタクが全然違うところ見てたりする中、全力で踊ってる姿を久しぶりに見ることができたのでチケ代なんて安いもんですよ。
良い意味で、バックするのが今回で最後になりますようにって思ったよー🙂↕️
期待しすぎたらダメだなーって思うけどさ、期待してしまうやんか、普段の彼らを見てたらさ。
主演舞台やっても、テレビやラジオに出ても、ランウェイ歩いたとしても、デビューできないのってなんでだろうね。
これはLil かんさいだけの話じゃないけど。
ジュニア担が、穏やかな気持ちでジュニア担できなくなっていた時期だからこそ、少し敏感になりすぎてたのかなって思いました‼️
もしもLil かんさいがデビューできたら、KAMIGATA BOYZに加入できるんかな❓あんなすごい先輩たちの仲間に入れてもらえるんかな❓どんな衣装着て、どんな曲歌うんだろう❓って、まだ見ぬ未来をわくわくさせてくれるアイドルってやっぱすげぇよな⁉️
彪太郎の将来の夢、
絶対叶えような‼️